セミナー情報

『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』

100名以上が受講し、その90%が「期待以上だった」と答えたセミナー

『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』

待望の動画化!!

 

のセミナーは、”日本語教師”という仕事を心から楽しむ人をもっともっと増やしたいという想いで始めたセミナーです。
フリーランスを目指す方々のサポート活動を通して、「人間関係に悩んで辞めてしまった」「報酬が低くて辞めてしまった」そんな声を多数耳にしました。ということはきっと、私がまだ出会っていないだけで、そういう人はもっとたくさんいるのかもしれない、そういう方の力になりたいと思っています。

 

2020年、教育機関に務める先生方はコロナウイルスの影響で大きな変化があったのではないでしょうか。
オンラインレッスンが普及し誰でも気軽にオンラインレッスンが始められるようになりました。
そこで何が起こっているかというと、価格競争です。

「私は資格がないから、経験が浅いから、1時間800円で教えます。」

そういう人が増えれば増えるほど『値下げをしないとお客さんが来ない』思う人が増え、”日本語教師”の報酬は下がっていく一方です。
どこかに所属すればお客さんがいるという”当たり前”は、もう消えつつあります。
もっと言うと、選ばれる工夫をしない日本語教師は価格競争の渦に飲まれるしかないのだと思います。
日本語教師は日本語を教える対象をしっかりと考え変えていく必要があるし、日本語を教える以外に何ができるかを考えなければならない。。
私たち日本語教師も、自分の職を守るために今できることをするべきなんだと思います。

 

本語教師って、楽しい仕事ですよね!
時間をかけて勉強してきたし、お金もかかってるし、何より自分が好きで選んだ仕事ですよね。
これだけ自分が時間もお金もエネルギーもかけてきたことなんだから、心から楽しみたいししっかり報酬も得たいと思いませんか。

あなたを求めている学習者は、今あなたがいる場所以外にも大勢いるはずです。
とはいえ不安もありますよね。

集客はどうするの?
レッスン以外の事務作業はないの?
だいたいいくらぐらいもらえるの?

こののセミナーは、そういった不安を払拭し、一歩理想に近づくためのセミナーです。

 

豪華特典で徹底サポート!!

 

このセミナーの目的は、セミナーの内容を受講者がそれぞれの行動に活かし、受講者の状況をより理想に近づけることです。
”セミナーを受講した”という事実だけを残して、状況が変わらないということは避けたいと思っています。

だから、セミナーの後を考えた特典を用意しています!!

マンツーマンで相談したいことがある方もいると思うので、①1ヶ月間無料メール相談を受け付けます。

 

「規約って必要なの!?」「何を書けばいいの?」という方のために、②規約のフォーマットも差し上げます!

 

「プライベートレッスンをしたことがない!」「トライアルレッスンのやり方がわからない!」

という方のために、①トライアルレッスンのコツをみっちりお話しした動画を差し上げます!

得られるものがセミナーの内容だけではないことが、このセミナーの大きな特徴です。

 

《前回開催(2020年11月)の参加者の皆様からは次のような声を頂いています》

質問. 一番印象に残ったのはどのお話でしたか。

第1位 料金設定の話

第2位 マグマの話(自分の情熱を活かすというお話しです)

第3位 ニーズの山の話(クライアントのニーズをどう引き出すかというお話です)

 

このセミナーに参加したことで、漠然としていた考えが具体的なものになったことが一番大きかったと思います。セミナーに参加する前は、 漠然とフリーランスに興味がある、プライベートレッスンをやってみたいと思っていましたが、セミナー後は、具体的に誰に対して何がしたいのか、また、希望の月収や週のコマ数なども考えることができました。

前に進んだ感がハンパないです。

由利さんの熱いお話を聞いて、セミナーを聴くだけで終わらせるのではなく、これから何か行動を起こさなくてはと思うことができる内容でした。プロとして、人として信頼関係を気づくために必要なことなど、日本語教師としてだけではなく、今後の人生に活かせることも教えていただき、大変満足できる内容でした。一つ一つの説明に、由利さんの経験談が加えられている点や、定期的にブレイクアウトセッションがあることで、自分の考えをアウトプットできる時間があることも素晴らしいと思いました。3時間あっという間でした。

フリーランスとしての法律、仕組み、自分のやりたいことを明確にするなど由利さんのわかりやすいお話しに3時間があっという間でした。フリーランスとしてクライアントとの契約書のひな形などもいただけ、明日からすぐにでもフリーランスとして行動できるそんな素敵なセミナーでした。

フリーランスの知識がほとんどない状態だったのでとても勉強になりました。税金等の事務的なこともおしえてくださったことが有難かったです。セミナーの雰囲気が良く、3時間緊張せず集中して参加することができました。ありがとうございました。

さらに詳しく参加者の声を見たい方はこちらをご覧ください。

・・✳︎・・✳︎・・✳︎・・

《セミナーの内容》

① フリーランス日本語教師のメリット・デメリット
② フリーランス日本語教師の実情
③ 自分の理想の働き方を知る
④ ニーズの多様性を知る
⑤ 自分を活かした働き方を考える
⑥ クライアントの見つけ方・繋がり方
⑦ 紹介を起こすクライアントとの信頼の深め方
⑧ レッスン規約の内容と作り方
⑨ 税金と事務手続きについて
※内容は変更になることがあります

《特典》

①トライアルレッスンのコツ 動画

②規約フォーマット(英語、日本語)

③1ヶ月無制限メール相談

 

《受講費》

¥5,500–

 

《受講方法》

 

動画視聴サイトにアクセスし、左下の動画をタップしてください。

②画面中央の赤いボタン(レンタルボタン)をクリックするとアカウントを作成ページに移ります。

③アカウントを作りログインした状態で再度私のページにアクセスし、動画をご視聴ください。

 

〈特典送付までの流れ〉
上記動画視聴サイトで動画を購入されると、特典を受け取るためのメールアドレスが表示されます。
そのアドレス宛に『セミナー特典希望』というタイトルでメールをお送りください。
特典を添付してご返信差し上げます。

通常であれば受講も1回きりですが、動画セミナーは7日間お楽しみ頂くことができます。
いつでもご都合の良いタイミングでご受講ください。

動画セミナーのサイトを見てみる
(別サイトに移動します。クリックしても課金されません。)

 

【終了したセミナー】

2020年

4月 フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと(オンラインセミナー)

11月

2019年

3月 フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと

9月 フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと

10月 継続契約が叶うプライベートレッスンの考え方

2018年

4月 2日間集中講座『フリーランス語学教師に必要な9つのこと』

4月 プライベートレッスンのモヤモヤ解消!実践勉強会 Vol.3

8月 『フリーランス日本語教師になる前に知っておきたい9つのこと』

2017年

2月 フリーランス日本語教師になるためのセミナー

3月 フリーランス日本語教師になるためのセミナー

4月 フリーランス日本語教師を目指すセミナー

6月 モヤモヤ先生のための個別お悩み相談

6月 日本語教師のためのセミナー『選ばれる日本語教師になろう』

7月 自由に働く日本語教師を叶えるセミナー

9月 プライベートレッスンのモヤモヤ解消!実践勉強会

11月 プライベートレッスンのモヤモヤ解消!実践勉強会 Vol.2